今回は、アンコール・ワット観光の際に利用したウッドゥン・アンコール・ホテル(Wooden Angkor Hotel)をご紹介します。このホテルは、シェムリアップの繁華街であるオールド・マーケットやパブストリートの徒歩圏内に立地し、設備やスタッフのサービスも良し、更には料金が格安という、非常にコストパフォーマンスの高いホテルなのです。
そのお値段、最安だと1泊3,000円から!世界的に見て宿泊料金が最安レベルであるカンボジアにおいても、このサービスでこのお値段はなかなか見つかりません。エクスペディアやトリップアドバイザーでの評価も上々で、大変満足度の高いホテルだと思います。
特徴的なのが、エントランスです。エントランスの前に池が作られており、そこに渡された敷石の上を歩いていきます。
池の中には、鯉が泳いでいました。
池の両脇にはテラスがあります。ここでのんびりするのもいいですね。
さて、チェックインしてみましょう。ウッドゥン・アンコール・ホテルの名の通り、ホテルは内装は木で覆われています。床を保護するため、土足厳禁。エントランスで靴を脱ぎます。
ロビーも木製。パソコンは3台ほど置かれていました。
ホスピタリティも素晴らしい。チェックインの待ち時間中ロビーの椅子に腰掛けていると、おしぼりとお水を持ってきてくれました。乾季のシェムリアップは日差しが強い上に埃っぽいので、この気遣いは大変嬉しいですね。
さて、部屋は2階でした。きれいな廊下ですね。
廊下の突き当りにはバルコニーがあり、ゆったりと寛げるようになっていました。
さて、こちらが私の部屋。木製のドアにもレリーフが彫られていて、豪華ですね。
扉を開けて見ると、全面板張りの綺麗に整えられお部屋でした。キングサイズのベッドがデーンと置かれていました。
ベッドの向かい側には、テレビ、冷蔵庫、ライティングテーブル、クローゼットなどが置かれています。テレビは外国人向けの外国語放送が多く、NHKワールドも受信出来ました。冷蔵庫の中は空で、自分で買ってきたものを入れるスタイルですね。
ライティングテーブルの上にはティーセットとミネラルウォーターが2本、マッサージなどのパンフレットが置かれていました。
浴室はバスタブ有りのユニットバスです。お湯の出が一定でなく、時々ブシュッと一気に出るようなことがありました。
水回りもきれいに掃除されており、かなり手入れが行き届いていると思います。気持よく使えます。
アメニティも凝っています。シャンプーやバスフォームなどが、オリジナルの木製の容器に入れられていました。流石はWooden。名前に恥じない凝りようです。
朝食についても触れておきましょう。朝食は4階の壁のない開放的なレストランで頂きます。
食後、寝そべっていいのでしょうか?(笑)
シェムリアップの街を見下ろしながら朝食を頂きます。
朝食込みのプランだと無料です。今回はイングリッシュブレックファーストをオーダーしてみました。
それがこちら。オーダーしてから目玉焼きやトマトを焼いてくれるので、とても美味しく頂けました。南国だけに、フルーツはとても美味しいですよ。
あと、立地については特筆しておきたいと思います。シェムリアップの繁華街であるオールド・マーケットやパブストリートには、徒歩で5~10分ほどで行けてしまいます。外食をしたりおみやげを買ったりするのにも便利ですし、ATMも多数ありますので、現金を引き出すのにもとても都合がいいですね。シェムリアップのホテルの中でも、機能的に非常に優れていると思います。
ウッドゥン・アンコール・ホテル(Wooden Angkor Hotel)
(↑じゃらんで使える最大10,000円引きのクーポンはここでゲット!)